AT4060到着!
AT4060は早速、エージングを開始しています。
何せ真空管内蔵タイプのマイクなのでエージングは重要ですからね。
ちなみに、使われている真空管は勝手知ったる双三極管の”6922”。
以前使っていたRode NTKと同じなので、将来、”真空管交換”というお遊びもできます。
さて、どんな音がするのやら、大いに楽しみです。
ノイマンより良い音がしたりして....??
| 固定リンク
「HiFi Audio in SSB、音関連」カテゴリの記事
- 乾電池式ファンタム電源BOXキット DPP-01間もなく登場!(2017.08.27)
- リボンマイクキットDRM-02限定再販売品 完売御礼(2016.12.07)
- リボンマイクキットDRM-02を限定再販売します。(2016.12.04)
- DRM-02 into NT1-A (Rode)(2016.09.03)
- ハムフェアに来られなかった方への通販開始しました。(2016.08.27)
コメント
正月の楽しみが出来て何よりですね、小生今月はSONYのC-38B美品をオークションで見つけて入札したのですが、うっかりしていたら一歩越されて取り逃がしてしまいました。
と言っても、更に追いかけて入札したところでまた越されて結局買えなかったと思いますが・・・
しかし、あの値段なら欲しかったな~
お互い来年がよい年になる事を祈って、年末のご挨拶とさせていただきます。
投稿: JA9JWL 飛田 | 2008年12月31日 (水) 13時18分
C38Bは人気のあるマイクなので、オークションで勝利するのは中々難しいかと思いますが、たまに『あれ?』という価格で落札されることもあるので、ぜひ粘り強く狙ってください。
AT4060を使ってのQRVまでには暫く時間が掛かりそうです。
理由は本日のBlog記事をご参照ください。
今年もお世話になりました。 来年が飛田さん家族にとって良い年であることをお祈りします。
投稿: JA1BBP 早坂 | 2008年12月31日 (水) 16時25分