つまらない試合 なでしこジャパン vs 南アフリカ
前半はともかく、後半になってその意図がハッキリ分かったんで、試合終了前にTVを消して寝たのでありました。
ま、重要なのは決勝トーナメントを勝ち進み、メダルを取ることなので予選リーグは、如何に有利なポジションを得るかがポイント。 手を抜いて二位通過を狙うことは頭では理解できます。
でも一方では、試合するからには真剣勝負を見たいのもの。
何となく八百長試合を見せられたような感じもしたのでありました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 昆虫採集セット ....いつの間にか無くなっていたのね。(2016.05.01)
- 良いお年をお迎えください。(2014.12.31)
- ヒルドイド(ローション)でシミが消えた!(2014.10.11)
- 理系(?)のび太の粋なプロポーズ(2014.08.31)
- NHKがテレビ欄で縦読みに挑戦!(2014.06.03)
コメント
八百長試合でしょう!
スポーツであるかぎり、わざと負けるのは八百長だし、わざと勝たないのも八百長だ。
メダルさえとればよいというような根性はおもしろくないぞ!
投稿: 水越 | 2012年8月 2日 (木) 07時58分
この記事を書いた数日後、女子のバドミントンで無気力試合を理由に中国と韓国の選手が失格となりましたね。
お陰で、日本のペアが(予想外の)銀メダル。
....勝ち敗けは時の運、とはよく言ったものです。
投稿: JA1BBP/ 早坂 | 2012年8月 6日 (月) 22時10分